• TPM-6
  • nanoWIN
  • TPM-7
  • TPM-TAB
  • TPM-5
  • TPM-3
  • TPM-i
  • TPM-R
  • TPM2000
  • TPM1000
  • ADAS CALIBRATION
アップデートのお知らせ

2019年9月10日TPM-R

▼ 続きを読む

G-OBD2・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-30 Ver.4.47
スパーク点火時の性能追跡データでデータが表示されないバグを修正しました。

トヨタ・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-25 Ver.7.52
1)「タイヤ空気圧」作業サポートの”ID登録/タイヤ本数登録”を最新仕様に更新。
2)「タイヤ空気圧」作業サポートに”ID登録/車輪位置書き込み”を追加。
3)「エンジン」作業サポートに”DPF堆積量初期化”を追加。

日産・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-28 Ver.6.49
セレナ C25にて作業サポート「エンジンブレーキ調整」が正しく表示されない不具合の修正

■ 2019-8-19 Ver.6.48
1)新システム「FSCM」追加
2)スカイライン V37に「EMCM」と「FSCM」を追加
3)リーフ ZE0 11/2010に「EVバッテリ」「テレマティックス」「モータコントロール」「シフト」「充電器」「VSP」を追加
4)ノート E12にシステム「AT/CVT」と「ABS」と「BCM」のデータモニタ追加
5)キューブ Z12にシステム「AT/CVT」と「ABS」のデータモニタ追加
6)スカイラインV37にシステム「エンジン」と「EMCM」の作業サポート新規追加
・エンジン
  学習値リセット
  カムシャフト基準値
  スロットルバルブ停止位置学習
  カム角位置学習
  インジェクタ補正値登録
  フューエルポンプ学習
  VIN登録
  スタータ作動回数クリア
  高圧フューエルポンプ始動カウンタクリア
  センサロータ学習
  書き込み工程状況
  CPU交換時データ保存
  CPU交換時データ書き込み
・EMCM
  CPU交換時データ保存
  CPU交換時データ書き込み
  スタータ作動回数クリア
  バッテリ放電積算クリア
  サブバッテリ放電電流積算値クリア
  シャシダイナモメータモード
7)ノート E12にシステム「BCM」のカスタマイズとアクティブテストの追加
8)リーフ ZE1にシステム「BCM」のカスタマイズ追加

三菱・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.6.04
1)2019年車両の追加
  ・PAJERO (v8#, v9#)
  ・DELICA D:5
  ・OUTLANDER (GF#)
  ・OUTLANDER-PHEV
  ・EK-WAGON(B11W)/DAYZ
  ・EK-SPACE/DAYZ ROOX
  ・RVR
  ・ECLIPSE CROSS
2)自己診断の追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
3)実測値の追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
4)フリーズフレームの追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
5)作業サポートの追加
  ・エンジン: 初期化
  ・エンジン: SCRシステム修理完了
  ・フロントカメラ: カメラエーミング
6)アクティブテストの追加
  ・DCU

ダイハツ・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.5.21
1)ステレオカメラ光軸調整の対応車両に新型タント(2019/07-)を追加しました。
2)新型タント(2019/07-)のアクティブテスト/カスタマイズが通信エラーになる不具合を修正しました。
■ 2019-8-5 Ver.5.20
対応車両追加しました。
  ・タント / 2019/07- / KF(N/A,T/C)

日野・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.3.10
1)サポートECU、故障コード、データモニタの表示項目を追加しました。
2)システム「HV」のアクティブテスト
   HVバッテリー冷却FAN駆動デューティー
   HVウォーターポンプ駆動デューティー
   HVラジエーターFAN駆動デューティー
   冷却FANデューティー電池パック1
   冷却FANデューティー電池パック2
   冷却FANデューティー電池パック3
   冷却FANデューティー電池パック4

USO・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.44
作業サポートにISSのシステムを追加しました。
  ・ISS作動状態(現在のデータ読取/データ保存/データリセット/データ書き込み)

フィアット・アップデートのお知らせ

■ 2019-9-4 Ver.3.30
1)以下の車両を追加しました。
  ・Punto EVO
  ・Panda
  ・500X
2)500の故障コードの内容を追加しました。
3)ブランド選択の名前を “FIAT” から “FIAT / ABARTH” に変更しました。

アルファロメオ・アップデートのお知らせ

■ 2019-9-4 Ver.3.30
1)以下の車両を追加しました(診断のみ)。
  ・Mito
  ・4C
2)Giulietta の故障コードの内容を追加しました。

BMW・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.80
1)2019/05のデータベースにアップデートしました。
以下の自動検索の車種を追加しました。
 ・3シリーズ G20/G21
 ・8シリーズ G14/G15/G16/F91/F92
 ・Xシリーズ X3M_F97/X4M_F98, X5_G05/X7_G07
 ・Zシリーズ Z4_G29
2)新しいEPB整備モードを追加しました(G05/G20/G29)。
3)G系のDME車両(ガソリンエンジン)で、スターター交換が表示されないバグを修正しました。
4)KAFAS のエーミングを追加しました。
5)UDS のCBSリセットのデータ表示で、ブレーキフルードと車両チェックにインターバル(ヶ月 or km)を表示するように変更しました。

アップデートのお知らせ

2019年9月10日TPM2000

▼ 続きを読む

G-OBD2・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-30 Ver.4.47
スパーク点火時の性能追跡データでデータが表示されないバグを修正しました。

トヨタ・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-25 Ver.7.52
1)「タイヤ空気圧」作業サポートの”ID登録/タイヤ本数登録”を最新仕様に更新。
2)「タイヤ空気圧」作業サポートに”ID登録/車輪位置書き込み”を追加。
3)「エンジン」作業サポートに”DPF堆積量初期化”を追加。

日産・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-28 Ver.6.49
セレナ C25にて作業サポート「エンジンブレーキ調整」が正しく表示されない不具合の修正

■ 2019-8-19 Ver.6.48
1)新システム「FSCM」追加
2)スカイライン V37に「EMCM」と「FSCM」を追加
3)リーフ ZE0 11/2010に「EVバッテリ」「テレマティックス」「モータコントロール」「シフト」「充電器」「VSP」を追加
4)ノート E12にシステム「AT/CVT」と「ABS」と「BCM」のデータモニタ追加
5)キューブ Z12にシステム「AT/CVT」と「ABS」のデータモニタ追加
6)スカイラインV37にシステム「エンジン」と「EMCM」の作業サポート新規追加
・エンジン
  学習値リセット
  カムシャフト基準値
  スロットルバルブ停止位置学習
  カム角位置学習
  インジェクタ補正値登録
  フューエルポンプ学習
  VIN登録
  スタータ作動回数クリア
  高圧フューエルポンプ始動カウンタクリア
  センサロータ学習
  書き込み工程状況
  CPU交換時データ保存
  CPU交換時データ書き込み
・EMCM
  CPU交換時データ保存
  CPU交換時データ書き込み
  スタータ作動回数クリア
  バッテリ放電積算クリア
  サブバッテリ放電電流積算値クリア
  シャシダイナモメータモード
7)ノート E12にシステム「BCM」のカスタマイズとアクティブテストの追加
8)リーフ ZE1にシステム「BCM」のカスタマイズ追加

三菱・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.6.04
1)2019年車両の追加
  ・PAJERO (v8#, v9#)
  ・DELICA D:5
  ・OUTLANDER (GF#)
  ・OUTLANDER-PHEV
  ・EK-WAGON(B11W)/DAYZ
  ・EK-SPACE/DAYZ ROOX
  ・RVR
  ・ECLIPSE CROSS
2)自己診断の追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
3)実測値の追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
4)フリーズフレームの追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
5)作業サポートの追加
  ・エンジン: 初期化
  ・エンジン: SCRシステム修理完了
  ・フロントカメラ: カメラエーミング
6)アクティブテストの追加
  ・DCU

ダイハツ・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.5.21
1)ステレオカメラ光軸調整の対応車両に新型タント(2019/07-)を追加しました。
2)新型タント(2019/07-)のアクティブテスト/カスタマイズが通信エラーになる不具合を修正しました。

■ 2019-8-5 Ver.5.20
対応車両追加しました。
  ・タント / 2019/07- / KF(N/A,T/C)

日野・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.3.10
1)サポートECU、故障コード、データモニタの表示項目を追加しました。
2)システム「HV」のアクティブテスト
   HVバッテリー冷却FAN駆動デューティー
   HVウォーターポンプ駆動デューティー
   HVラジエーターFAN駆動デューティー
   冷却FANデューティー電池パック1
   冷却FANデューティー電池パック2
   冷却FANデューティー電池パック3
   冷却FANデューティー電池パック4

FUSO・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.44
作業サポートにISSのシステムを追加しました。
 ・ISS作動状態(現在のデータ読取/データ保存/データリセット/データ書き込み)

フィアット・アップデートのお知らせ

■ 2019-9-4 Ver.3.30
1)以下の車両を追加しました。
  ・Punto EVO
  ・Panda
  ・500X
2)500の故障コードの内容を追加しました。
3)ブランド選択の名前を “FIAT” から “FIAT / ABARTH” に変更しました。

アルファロメオ・アップデートのお知らせ

■ 2019-9-4 Ver.3.30
1)以下の車両を追加しました(診断のみ)。
  ・Mito
  ・4C
2)Giulietta の故障コードの内容を追加しました

BMW・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.80
1)2019/05のデータベースにアップデートしました。
以下の自動検索の車種を追加しました。
 ・3シリーズ G20/G21
 ・8シリーズ G14/G15/G16/F91/F92
 ・Xシリーズ X3M_F97/X4M_F98, X5_G05/X7_G07
 ・Zシリーズ Z4_G29
2)新しいEPB整備モードを追加しました(G05/G20/G29)。
3)G系のDME車両(ガソリンエンジン)で、スターター交換が表示されないバグを修正しました。
4)KAFAS のエーミングを追加しました。
5)UDS のCBSリセットのデータ表示で、ブレーキフルードと車両チェックにインターバル(ヶ月 or km)を表示するように変更しました。

アップデートのお知らせ

2019年9月10日TPM1000

▼ 続きを読む

G-OBD2・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-30 Ver.4.47 スパーク点火時の性能追跡データでデータが表示されないバグを修正しました。

日産・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-28 Ver.6.49
セレナ C25にて作業サポート「エンジンブレーキ調整」が正しく表示されない不具合の修正

■ 2019-8-19 Ver.6.48
1)新システム「FSCM」追加
2)スカイライン V37に「EMCM」と「FSCM」を追加
3)リーフ ZE0 11/2010に「EVバッテリ」「テレマティックス」「モータコントロール」「シフト」「充電器」「VSP」を追加

三菱・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-19 Ver.6.04
1)2019年車両の追加
  ・PAJERO (v8#, v9#)
  ・DELICA D:5
  ・OUTLANDER (GF#)
  ・OUTLANDER-PHEV
  ・EK-WAGON(B11W)/DAYZ
  ・EK-SPACE/DAYZ ROOX
  ・RVR
  ・ECLIPSE CROSS
2)自己診断の追加
  ・BMU(SUB)
  ・DCU
  ・フロントカメラ
5)作業サポートの追加
  ・エンジン: 初期化:SCRシステム修理完了

ダイハツ・アップデートのお知らせ

■ 2019-8-5 Ver.5.20
対応車両追加しました。
  ・タント / 2019/07- / KF(N/A,T/C)

FUSO・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.44
作業サポートにISSのシステムを追加しました。
・ISS作動状態(現在のデータ読取/データ保存/データリセット/データ書き込み)

BMW・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-29 Ver.4.80
1)2019/05のデータベースにアップデートしました。
以下の自動検索の車種を追加しました。
 ・3シリーズ G20/G21
 ・8シリーズ G14/G15/G16/F91/F92
 ・Xシリーズ X3M_F97/X4M_F98, X5_G05/X7_G07
 ・Zシリーズ Z4_G29
2)新しいEPB整備モードを追加しました(G05/G20/G29)。
3)G系のDME車両(ガソリンエンジン)で、スターター交換が表示されないバグを修正しました。

アップデートのお知らせ

2019年7月27日TPM1000

▼ 続きを読む

トヨタ・アップデートのお知らせ

■ 2019-6-17 Ver.7.50
・データベースを更新しました。
追加車両は以下の通りです。

LEXUS
  LC500h [GWZ100 / 8GR-FXS] 2019(H31)年6月~
  NX300 [AGZ1# / 8AR-FTS] 2019(H31)年5月~
  NX300h [AYZ / 2AR-FXE] 2019(H31)年5月~
  RX300 [AGL2# / 8AR-FTS] 2019(H31)年8月~
  RX450h [GYL / 2GR-FXS] 2019(H31)年8月~

TOYOTA
  AQUA [NHP / 1NZ-FXE] 2019(H31)年7月~
  CAMRY HV [AXVH70 / A25A-FXS] 2019(H31)年8月~
  COASTER [XZB / N04C] 2019(H31)年8月~
  COROLLA [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年8月~
  COROLLA [ZRE/ 2ZR-FAE] 2019(H31)年8月~
  COROLLA HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA SPORT [NRE21# / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~
  COROLLA SPORT HV [ZWE211 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING [ZRE / 2ZR-FAE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  HILUX [GUN125 / 2GD-FTV] 2019(H31)年5月~
  JPN TAXI [NTP10 / 1NZ-FXP] 2020(H32)年1月~
  LAND CRUISER PRADO [GDJ / 1GD-FTV] 2019(H31)年8月~
  LAND CRUISER PRADO [TRJ / 2TR-FE] 2019(H31)年8月~
  PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-DET] 2018(H30)年12月~
  PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-VE] 2018(H30)年12月~
  PORTE/SPADE [NCP / 1NZ-FE] 2019(H31)年7月~
  PORTE/SPADE [NSP / 2NR-FKE] 2019(H31)年7月~
  PRIUS PHV [ZVW52 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XKC, XKU / N04C] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-V#] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-WD] 2019(H31)年5月~

スバル・アップデートのお知らせ

■ 2019-5-20 Ver.5.32
・以下の作業サポートを追加しました。
[ABS/VDC]
 – ABS機能チェックモード
 – VDC機能チェックモード
 – ブレーキランプ点灯駆動
 – 舵角センサ中立&Gセンサ0点設定モード
 – 前後Gセンサ0点設定モード
[A/C]
 – 可変コンプレッサ慣らし運転

・アイサイトVer.2 のキャンセルコードの読取で、合計の数が少ないバグを修正しました。

日産・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-5 Ver.6.46
・セレナ(C26)にてトランスミッションの作業サポート項目の一部が表示されない不具合を修正

■ 2019-7-3 Ver.6.44
・作業サポートのプログレスバーの最大値が100%を超えてしまうバグを修正
・スカイライン(V37)のシステム「EMCM」故障コード読取コマンドが間違っているバグを修正
・システム「HVAC」が全自己診断で故障コード読取を行わないように修正

マツダ・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-9 Ver.5.89
・以下の車両で、2018年度車をサポートしました。

CX-8
CX-5
CX-3
アテンザ
デミオ
ロードスター

ダイハツ・アップデートのお知ら

■ 2019-6-4 Ver.5.13
・CVT ECU初期学習のテキスト表示の不具合を修正しました。

FUSO・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-5 Ver.4.43
・小型車4P10 エンジンの通信ができないバグを修正しました。

アップデートのお知らせ

2019年7月10日TPM-R

▼ 続きを読む

トヨタ・アップデートのお知らせ

■ 2019-6-17 Ver.7.50
・データベースを更新しました。
追加車両は以下の通りです。

LEXUS
  LC500h [GWZ100 / 8GR-FXS] 2019(H31)年6月~
  NX300 [AGZ1# / 8AR-FTS] 2019(H31)年5月~
  NX300h [AYZ / 2AR-FXE] 2019(H31)年5月~
  RX300 [AGL2# / 8AR-FTS] 2019(H31)年8月~
  RX450h [GYL / 2GR-FXS] 2019(H31)年8月~

TOYOTA
  AQUA [NHP / 1NZ-FXE] 2019(H31)年7月~
  CAMRY HV [AXVH70 / A25A-FXS] 2019(H31)年8月~
  COASTER [XZB / N04C] 2019(H31)年8月~
  COROLLA [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年8月~
  COROLLA [ZRE/ 2ZR-FAE] 2019(H31)年8月~
  COROLLA HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA SPORT [NRE21# / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~
  COROLLA SPORT HV [ZWE211 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING [NRE210 / 8NR-FTS] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING [ZRE / 2ZR-FAE] 2019(H31)年9月~
  COROLLA TOURING HV [ZWE21# / 2ZR-FXE] 2019(H31)年9月~
  HILUX [GUN125 / 2GD-FTV] 2019(H31)年5月~
  JPN TAXI [NTP10 / 1NZ-FXP] 2020(H32)年1月~
  LAND CRUISER PRADO [GDJ / 1GD-FTV] 2019(H31)年8月~
  LAND CRUISER PRADO [TRJ / 2TR-FE] 2019(H31)年8月~
  PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-DET] 2018(H30)年12月~
  PIXIS Truck/Van [S3#1 / KF-VE] 2018(H30)年12月~
  PORTE/SPADE [NCP / 1NZ-FE] 2019(H31)年7月~
  PORTE/SPADE [NSP / 2NR-FKE] 2019(H31)年7月~
  PRIUS PHV [ZVW52 / 2ZR-FXE] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XKC, XKU / N04C] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-V#] 2019(H31)年5月~
  TOYOACE/DYNA 200 [XZC, XZU / N04C-WD] 2019(H31)年5月~

■ 2019-6-3 Ver.7.46
・レクサスGS用のステアリング0点補正(EMPS-04)を作業サポートに追加。

■ 2019-5-30 Ver.7.45
・前方認識カメラの「履歴クリア」の不具合を修正しました。

■ 2019-5-13 Ver.7.44
・PIXIS Truck/Van(S3#1)及びPIXIS MEGAのステレオカメラ光軸調整で処理を進めることができないバグを修正。

■ 2019-4-17 Ver.7.43
・Lexus HS250hでレーダークルーズの「光軸調整」が実行できない問題を修正しました。

スバル・アップデートのお知らせ

■ 2019-5-20 Ver.5.32
・以下の作業サポートを追加しました。
[ABS/VDC]
 – ABS機能チェックモード
 – VDC機能チェックモード
 – ブレーキランプ点灯駆動
 – 舵角センサ中立&Gセンサ0点設定モード
 – 前後Gセンサ0点設定モード
[A/C]
 – 可変コンプレッサ慣らし運転

・アイサイトVer.2 のキャンセルコードの読取で、合計の数が少ないバグを修正しました。

日産・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-9 Ver.6.47
・セレナ(C26)とエルグランド(E52)のトランスミッションの作業サポート「キャリブレーションデータ」を追加しました。

■ 2019-7-5 Ver.6.46
・セレナ(C26)にてトランスミッションの作業サポート項目の一部が表示されない不具合を修正

■ 2019-7-3 Ver.6.44
・リーフ(ZE1)のデータモニタ新規追加
対象システム:EV/HEV,ABS,EHS/PKB,充電器,オートレベライザ,BCM(ドアロック,リヤデフォッガー,ブザー,ルームランプ,ヘッドランプ,ワイパ,フラッシャー,インテリジェントキー,コンビスイッチ,イモビライザー,バッテリセイバ,トランク,防盗,RAP,シグナルバッファー)

・リーフ(ZE1)のアクティブテスト新規追加
対象システム:BCM(ドアロック,リヤデフォッガー,ブザー,ルームランプ,ヘッドランプ,ワイパ,フラッシャー,エアコン,インテリジェントキー,IMMU,バッテリセイバ,トランク,防盗,シグナルバッファー,タイヤ空気圧モニタ)
項目名称:ドアロック,リヤデフ,シートベルト警報,ライト消し忘れ警報,リバース警報,ルームランプ,ステップランプ,テールランプ,ヘッドランプ,フロントフォグランプ,リヤフォグランプ,照度判定出力,フロントワイパ,リヤワイパ,フラッシャー,エアコンインジケータ,
バッテリセイバ,室外ブザー,室内ブザー,警告灯,LCD,Pレンジ,エンジンスイッチショウメイ,エンジンスイッチインジケータ,パワースライドドア,防盗インジケータ,バッテリセイバ,オイルプレッシャSW

・セレナ(C27)のデータモニタ新規追加
対象システム:ABS

・セレナ e-POWER(HC27)のデータモニタ新規追加
対象システム:ABS

・以下の項目はバグ修正となります。
1.作業サポートのプログレスバーの最大値が100%を超えてしまうバグを修正
2.スカイライン(V37)のシステム「EMCM」故障コード読取コマンドが間違っているバグを修正
3.システム「HVAC」が全自己診断で故障コード読取を行わないように修正
4.データモニタおよび作業サポートにてフローコントロールの設定タイミングの修正

■ 2019-5-14 Ver.6.42
・カメラエーミング完了後に完了確認ボタンを押下すると、エラー画面になってしまうバグを修正

■ 2019-5-10 Ver.6.41
・作業サポートの画面上で文字化けして見えるバグを修正
・カウントダウン表示をフッターから画面内に変更
・日本語の誤表記を修正

■ 2019-5-9 Ver.6.40
・作業サポートにシステム「テレマティックス」、システム「EVバッテリ」を新規追加しました。

 システム「テレマティックス」
1.「車台番号データ保存」
2.「TCUアクティベート設定」
3.「車台番号書き込み(保存データから)」
4.「車台番号書き込み(マニュアル)」
5.「C/U識別情報」

 システム「EVバッテリ」
1.「バッテリ情報保存」
2.「バッテリ情報書き込み」

マツダ・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-9 Ver.5.89
・以下の車両で、2018年度車をサポートしました。

CX-8
CX-5
CX-3
アテンザ
デミオ
ロードスター

ダイハツ・アップデートのお知らせ

■ 2019-6-27 Ver.5.15
・作業サポート[New]から”CVT ECU初期学習”等の旧実装から引き継いだ作業サポートが正常に実行できないバグを修正。

■ 2019-6-4 Ver.5.13
・CVT ECU初期学習のテキスト表示の不具合を修正しました。

FUSO・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-5 Ver.4.43
・小型車4P10 エンジンの通信ができないバグを修正しました。

UDトラックス・アップデートのお知らせ

■ 2019-7-9 Ver.2.10
・システムリストにJ1708のESCOT、VECU、NICU、ACMを追加。

1 20 21 22 23 24 25 26 55
ページトップへ