PV
会社概要
| 会社名 | 株式会社ツールプラネット(英文社名:Toolplanet Co.,Ltd.) |
|---|---|
| 所在地 | 〒500-8122 岐阜県岐阜市旭見ヶ池町43番地の2 |
| 創業 | 1953年6月 |
| 設立 | 2004年8月 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 役員 | 代表取締役 浅野 一信 取締役 寺川 佳秀 取締役 岡部 光冶 |
| 従業員数 | 20名 |
| 事業内容 | 自動車用故障診断機、開発、製造、販売 |
| 資格 | 中部運輸局 認証 岐 第163号 Equipment and Tool Institute(ETI)正会員 一般社団法人日本自動車機械器具工業会(JAMTA)正会員 一般社団法人日本自動車機械工具協会(JASEA)の特別会員 |
| 取引銀行 | 岐阜信用金庫 本店 十六銀行 柳ヶ瀬支店 |
| 主な取引先 | 株式会社阿部商会 株式会社アルティア 株式会社イヤサカ 株式会社ウィズフォーメイション 有限会社エイムス エンパイヤ自動車株式会社 オートグラス株式会社 オートファーベン株式会社 株式会社サンコー スナップオン・ツールズ株式会社 株式会社スマートダイアグ セーフティソリューション株式会社 株式会社ダイイチ 株式会社バンザイ 株式会社プロトコーポレーション 株式会社マツキ マックメカニクスツールズ株式会社 明治産業株式会社 ヤマト自動車株式会社 リケンサイエンテック株式会社 |
沿革
| 1953年6月 | 岐阜市東金宝町に有限会社岐阜ミシマモータースを設立 |
|---|---|
| 1961年8月 | 中部陸運局 認証番号 岐 第 163 号取得 |
| 1998年11月 | AUTOLAND製自動車故障診断機を輸入販売開始 |
| 2002年12月 | 有限会社ツールプラネットに社名変更 |
| 2004年8月 | 株式会社ツールプラネットに社名変更、同時に所在地を変更 |
| 2005年3月 | スマートスキャナー「S500」発売 |
| 2005年9月 | エアフロテスター「S100」発売 |
| 2010年3月 | マルチコードリーダープラス「TPM1000」発売 |
| 2010年11月 | Equipment and Tool Institute(ETI) の会員になる |
| 2012年6月 | 近接地に研修センター開設 |
| 2013年4月 | 一般社団法人日本自動車機械器具工業会(JAMTA)の会員になる |
| 2013年11月 | ダイアグノスティック&メンテナンスツール「TPM2000」発売 |
| 2014年3月 | 一般社団法人日本自動車機械工具協会(JASEA)の会員になる |
| 2016年4月 | ダイアグノスティック&メンテナンスツール「TPM-R」発売 |
| 2017年9月 | インスペクション・ツール「TPM-i」発売 |
| 2019年5月 | 近接地に新社屋開設 |
| 2020年6月 | ダイアグノスティックツール「TPM-5」発売 |
| 2021年9月 | ダイアグノスティックモジュール「TPM-TAB」発売 |
| 2021年9月 | ダイアグノスティックツール「TPM-7」発売 |
| 2022年3月 | エーミングツール「ADAS Calibration」発売 |
| 2022年4月 | ダイアグノスティックツール「TPM-3」発売 |
| 2023年7月 | 近接地にトレーニングセンター開設 |
| 2023年8月 | TPM-5 OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-6) |
| 2023年9月 | nanoBT OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-7) |
| 2023年9月 | TPM-7 OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-9) |
| 2023年9月 | nanoLC OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-13) |
| 2024年5月 | TPM-6 OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-29) |
| 2024年6月 | nanoWIN OBD検査・型式試験番号取得 (JASEA-KS-34) |
| 2024年9月 | TPM-6・nanoWINリリース |
アクセス
株式会社ツールプラネット〒500-8122 岐阜県岐阜市旭見ヶ池町43番地の2
TEL:058-246-1733
FAX:058-246-1736



