2025年8月25日 TPM-3
【国産乗用車編】
≪ホンダ≫Ver.4.38
■2021年式シビック(FK7)のシステム「SRS/ポップアップフード」に作業サポート「歩行者インパクトセンサ中点学習」を追加しました。
■2016年式オデッセイハイブリッド(RC4)のシステム「EPS」に作業サポート「ステアリングラックエンド停止位置学習」を追加しました。
≪三菱≫Ver.6.50
■車両選択画面で 「その他(2006年以降)」 を選択時に、自動検出機能を追加しました。
TPM-3 の一覧
2025年8月25日 TPM-3
【国産乗用車編】
≪ホンダ≫Ver.4.38
■2021年式シビック(FK7)のシステム「SRS/ポップアップフード」に作業サポート「歩行者インパクトセンサ中点学習」を追加しました。
■2016年式オデッセイハイブリッド(RC4)のシステム「EPS」に作業サポート「ステアリングラックエンド停止位置学習」を追加しました。
≪三菱≫Ver.6.50
■車両選択画面で 「その他(2006年以降)」 を選択時に、自動検出機能を追加しました。
2025年7月28日 TPM-3
【国産乗用車編】
≪日産≫Ver.7.39
■エクストレイル(T33)に年式「05/2024」を追加しました。
※この年式は診断のみの対応です。(作業サポートやアクティブテスト等は未対応)
■ノート(E13)およびノートオーラに年式「09/2022」を追加しました。
■ノート(E13)およびノートオーラ(年式「10/2020」)の下記システムにデータモニタを追加しました。
「ABS」
「電動パワステ/DAST3」
≪スズキ≫Ver.4.75
下記作業サポートを追加しました。(「2014年03月以降」車両用)
[ABS/EPS]
[アイドリングストップ]
≪スズキ≫Ver.4.76
下記作業サポートを追加しました。(「2014年03月以降」車両用)
[ブラインドスポットモニタ]
[パワーステアリング]
【輸入乗用車編】
≪メルセデス≫
■ データベースを更新し、下記のシステムを追加しました:
【国産トラック編】
≪日野≫Ver.4.30
■以下の記載内容はメニュー「DX3 対象車両」に対しての追加です。
■作業サポートに「ステアリングセンサ 0点学習」のメニューを追加しました。
※この機能は大型トラック、中型トラック、大型バス、中型バス専用メニューです。
実行時に注意画面が表示されるので内容をよく読んでから実行してください。
■作業サポートの「初期設定・初期学習」に以下の項目を追加しました。
※実行する車両分類や排ガス記号によって、動作環境や実行方法、表示内容が違うので実行する場合は、整備書を確認して実行してください。
システム「エンジン」
-「ポンプ交換機差学習」
システム「BEVシステム」
-「勾配0点調整」
システム「車両制御システム」
-「勾配0点調整」
-「停車時ブレーキ解除点学習 」
-「発進時ブレーキ解除点学習 」
-「ESスタート画面」
システム「ブレーキ(WABCO EBS)」
-「VSC学習」
システム「ブレーキ(WABCO EBS3)」
-「VSC学習」
システム「ブレーキ(WABCO EBS3 STD)」
-「VSC学習」
システム「ブレーキ(WABCO ABS-E8)」
-「VSC学習」
2025年6月24日 TPM-3
【国産トラック編】
≪いすゞ≫Ver.5.90
■ 自動検出の対象車両を更新しました。
■ 2025年モデルまでの車両の自己診断、データモニタに対応しました。
・自己診断新規追加システム
– TCCM : トランスファーケースコントロールモジュール
– BBCC : 架装CANコンバータ
– EPCU:E PTO Control Unit
– EBS (Wabco)
– iAPU : Electrical Air Dryer
– ESCM : Electric Compressor
・データモニタ新規追加システム
– TCCM : トランスファーケースコントロールモジュール
– EPCU:E PTO Control Unit
– EBS (Wabco)
≪FUSO≫Ver.4.98
■下記車両のトランスミッションのデータモニタを追加しました。
・スーパーグレート (2021年/2019.5年/2017年モデル)
・エアロエース/エアロクイーン (2017年モデル)
■下記車両のトランスミッションの作業サポートを追加しました。
・スーパーグレート (2017/2019.5/2021年モデル)
– ドライブ・オーソリゼーション・システムの認識
– トランスミッション・バリエーション
– トランスミッションおよびクラッチの認識
– 傾斜センサを認識します。
・エアロエース/エアロクイーン (2017年モデル)
– コントロール・ユニット・ロックを解除
– トランスミッション・バリエーション
– トランスミッションおよびクラッチの認識
– 傾斜センサを認識
■下記車両のCPCの作業サポートを追加しました。
・スーパーグレート (2017/2021年モデル (マニュアル・トランスミッション搭載車))
– クラッチの認識 (マニュアル・トランスミッション搭載車適応)
– インプットシャフトスピード学習 (マニュアル・トランスミッション搭載車に適応)
2025年5月26日 TPM-3
◆診断項目で「詳細の全自己診断(現在故障・過去故障)」が対応しております!
従来の診断では「個別診断」と「全自己診断」のみの対応でしたが、過去故障と現在故障の両方を同時に診断いただける「詳細の全自己診断」を新たに追加いたしました。
【国産乗用車編】
≪マツダ≫Ver.6.70
■下記車両の作業サポートを追加しました。
MAZDA3 – BP5R, BP8R, BPFJ3R, BPEK3R
MX-30 – DM8R, DMEJ3R
ROADSTER – ND5RE, NDERE
■追加した作業サポート
≪マツダ≫Ver.6.71
■下記車両の作業サポートを追加しました。
MX-30 RE-V – DMR8VP
■追加した作業サポート
≪ダイハツ≫Ver.5.94
・VINコード読み取り機能を追加しました。
・HEV作業サポートに「整備モード(シャシダイナモ用)」「整備モード(排ガス測定用)」を追加しました。
【輸入乗用車編】
≪MERCEDES≫Ver.4.08
■以下のシステムに対するDTC内容を追加しました。
【国産トラック編】
≪日野≫Ver.4.20
■データベースのバージョンアップを行い、2025年2月までの車両に対応しました。
対応内容は、故障コード読取およびクリア、実測値(データモニタ)です。
■日野選択後に表示されるメニューを変更しました。
内容は以下の通りです。
「全ての機能」 →「DX2 対象車両」
「診断、作業サポート」→「DX3 対象車両」
メニュー表示順が今回入れ替わり、「DX3 対象車両」が上部になります。
今回のバージョンアップ対応は「DX3 対象車両」のみ対象です。
「DX2 対象車両」の変更は御座いません。
※基本的にDX3 対象車両を選択いただきエラーが出た場合や、古い車両の一部の場合でDX2 対象車両をご使用ください。
≪FUSO≫Ver.4.97
■eキャンター 2023モデルの以下のシステムのデータモニタを追加しました。
2025年3月27日 TPM-3
【国産トラック編】
≪日野≫Ver.4.14
■プロフィアの作業サポート「EPBランプ初期化」を新規追加しました。
≪FUSO≫Ver.4.93
■以下の車両のシステムにデータモニタを追加しました。
・スーパーグレート(2021年モデル)
– シグナル検知モジュール (MT車除く)
– メイン・ゲートウェイ
– メンテナンスシステム
– 補助機能付SAM
・スーパーグレート(2019.5年モデル)
– シグナル検知モジュール
– メイン・ゲートウェイ
– メンテナンスシステム
– 補助機能付SAM
・スーパーグレート(2017年モデル)
– メイン・ゲートウェイ
– メンテナンスシステム
・ファイター(2019年モデル)
– イモビライザ
– シグナル検知モジュール
– メイン・ゲートウェイ
– メンテナンスシステム
– 補助機能付SAM
・キャンター(2024年モデル)
– ABS
– イモビライザ
– A/C
– メータ
– シグナル検知モジュール
– メイン・ゲートウェイ
– 坂道発進アシスト コントロール ユニット
– メンテナンスシステム
・キャンター(2020年モデル)
– ABS
– EZGO
– イモビライザ
– A/C
– メータ
– ヘッドランプオートレベリング
– シグナル検知モジュール
・キャンター(2010年モデル)
– ABS
– EZGO
– イモビライザ
– A/C
– メータ
– ヘッドランプオートレベリング
– シグナル検知モジュール
・キャンター エコ ハイブリッド(2012年モデル)
– ABS
– EZGO
– イモビライザ
– A/C
– メータ
– ヘッドランプオートレベリング
– シグナル検知モジュール
・eキャンター(2023年モデル)
– ABS
– イモビライザ
– A/C
– メータ
– シグナル検知モジュール
– メイン・ゲートウェイ
– エレクトリック・パーキング・ブレーキ
– 坂道発進アシスト コントロール ユニット
– メンテナンスシステム
– 補助機能付SAM
・eキャンター(2020年モデル)
– ABS
– EZGO
– A/C
– メータ
– シグナル検知モジュール
・エアロエース/エアロクイーン(2017年モデル)
– メイン・ゲートウェイ
– メンテナンスシステム
・ローザ(2011年モデル)
– ABS
– EZGO
– メータ
– シグナル検知モジュール
■以下の車両のABSに作業サポートを追加しました。
・キャンター(2010、2020、2024年モデル)
・eキャンター(2020、2023年モデル)
・キャンター エコ ハイブリッド(2012年モデル)
・ローザ(2011年モデル)
– 手動エア抜き
– 構成部品 ‘ステアリング・アングル・センサ, ESP® センサ (ヨー・レート・センサ)’ のキャリブレーション
– 構成部品 ‘ESP® センサ (ヨー・レート・センサ)’ のキャリブレーション
– 構成部品 ‘ステアリング・アングル・センサ’ のキャリブレーション
■以下の車両のヘッドランプオートレベリングに作業サポートを追加しました。
・キャンター(2010、2020年モデル)
・キャンター エコ ハイブリッド(2012年モデル)
– 標準設定
■2010年モデルのスーパーグレートで車体番号が読み取れない不具合を修正しました。