2019年4月12日 TPM-R
G-OBD2・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-29 Ver.4.44
1)車両情報に以下の項目を追加しました
– スパーク点火時の性能追跡データ
– 圧縮点火時の性能追跡データ
トヨタ・アップデートのお知らせ
■ 2019-4-4 Ver.7.42
1)「レコグニッションカメラ/ターゲット位置記憶」において、マイナス値の初期表示桁数が間違っていたバグを修正しました
■ 2019-3-18 Ver.7.40
1)対応車種を追加しました
LEXUS RC F 2019(H31)年3月~
TOYOTA NOAH/VOXY/ESQUIRE 2019(H31)年1月~
TOYOTA NOAH HV/VOXY HV/ESQUIRE HV 2019(H31)年1月~
TOYOTA PROBOX/SUCCEED 2018(H30)年12月~
2)スマートアシスト3のステレオカメラ光軸調整で下記の車両に対応しました
PIXIS MEGA LA7#0 2018(H30)年1月~
PIXIS Truck/Van S5#0 2018(H30)年6月~
PASSO M7#0 2018(H30)年10月~
ROOMY/TANK M9#0 2018(H30)年11月~
3)下記、ダイハツOEM車両向けの作業サポートを実装しました
フロントソナー
– ソナーエリア検査
モニタカメラ
– モニタカメラ光軸調整
■ 2019-2-21 Ver.7.32
作業サポートにRoBクリアを追加しました。
車両制御履歴 (RoB)のサブメニューとしてRoBクリアが追加されます
(例: 前方認識カメラ -> 車両制御履歴 (RoB) -> RoBクリア)
■ 2019-2-19 Ver.7.31
カメラ/ターゲット位置記憶(DLK-03)のサポートビットチェック処理のバグを修正しました
スズキ・アップデートのお知らせ
■ 2019-4-10 Ver.4.40
1)2014年03以降の車両に実測値を実装しました
スバル・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-29 Ver.5.30
1)アイサイト作業サポートに走行エーミングを追加しました。
ダイハツ・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-18 Ver.5.12
1)下記の作業サポートを実装しました
[フロントソナー]
– ソナーエリア検査
[モニタカメラ]
– モニタカメラ光軸調整
■ 2019-3-7 Ver.5.11
1)下記車両のステレオカメラ光軸調整を実装しました
ムーヴ 2017/7(H29/07)-
ムーヴ キャンバス 2017/09(H29/09)-
キャスト 2017/09(H29/09)-
ハイゼット カーゴ/アトレー 2017/11(H29/11)-2018/12(H30/12)
ハイゼット カーゴ/アトレー 2018/12(H30/12)-
ウェイク 2017/12(H29/12)-
タント 2017/12(H29/12)-
ハイゼット キャディー 2017/12(H29/12)-
ハイゼット トラック(S500系) 2018/05(H30/05)-
ミラ トコット 2018/06(H30/06)-
ブーン 2018/10(H30/10)-
トール 2018/11(H30/11)-
■ 2019-2-4 Ver.5.10
1)ハイゼット カーゴ/アトレー / ’18/12(H30/12)- / KF(N/A,T/C)を追加しました
日産・アップデートのお知らせ
■ 2019-4-11 Ver.6.39
1)エクストレイル T31のオートレベリングの作業サポート「ハイトセンサ初期化」で、エラー画面になるバグを修正
2)リーフ ZE1の作業サポート追加
-AVM
1.カメラキャリブレーション
2.タイヤ径補正
-EV/HEC
1.CPU交換時データ保存
2.CPU交換時データ書き込み
3.バッテリ容量低下データクリア
-車間自動制御/ADAS 2
1.自動キャンセル要因4
2.FEB作動時走行距離
■ 2019-4-9 Ver.6.38
1)セレナ C26のエンジンの作業サポート「サブスタータ&作動カウンタクリア」で、エラー画面になるバグを修正
■ 2019-2-19 Ver.6.36
1)ノートe-POWERとセレナe-POWERに車体番号読取追加
■ 2019-2-14 Ver.6.35
1)新規車両、型式、年式追加
〇新規車両
NV150 AD VY12 11/2016
セレナ e-POWER HC27 12/2017
〇新規型式
パラメディック E26 06/2018
リーフ ZE1 07/2017
リーフ ZE1 11/2018
〇新規年式
AD/ADエキスパート VY12 01/2016
e-NV200 ME0 02/2018
NV200 バネット M20(VM20) 12/2015
NV200 バネット M20(VM20) 12/2016
アトラス F21 12/2017
エルグランド E52 11/2018
キューブ Z12 12/2015
キューブ Z12 03/2018
シーマ HGY51 05/2017
ジューク F15 01/2018
スカイライン V37 03/2016
スカイライン V37 10/2016
スカイライン V37 11/2017
スカイライン V37 05/2018
スカイライン・ハイブリッド HV37 03/2016
スカイライン・ハイブリッド HV37 10/2016
スカイライン・ハイブリッド HV37 11/2017
スカイライン・ハイブリッド HV37 03/2018
セレナ C27 07/2018
ノート E12 08/2016
ノート E12 08/2017
ノート E12 05/2018
ノート e-POWER HE12 08/2017
ノート e-POWER HE12 05/2018
フェアレディ Z Z34 07/2016
フェアレディ Z Z34 06/2017
フェアレディ Z Z34 03/2018
フーガ Y51 10/2017
フーガ・ハイブリッド HY51 10/2017
マーチ K13 02/2017
リーフ ZE0 11/2015
2)セレナ e-POWER作業サポート新規追加
ENGINE「吸入空気量学習」
ENGINE「スロットル全閉位置学習」
ENGINE「空燃比学習」
IPDM E/R「ハイトセンサ初期化」
シフト「P位置学習値クリア」
ENGINE「燃圧除去」
ENGINE「点火時期補正」
ENGINE「バルブタイミングばらつき値書き込み」
ENGINE「バルブタイミングばらつき値クリア」
AVM「アラウンドビューモニタ表示設定」
ICC/ADAS「自動キャンセル要因4」
VSP「VSP音量レベル変更」
■ 2019-1-21 Ver.6.34
1)日産ノートE12にてAVMの「カメラキャリブレーション」が失敗してしまう不具合の修正
2)カメラキャリブレーションの古いタイプのID名を変更
マツダ・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-12 Ver.5.86
1)作業サポートを追加しました
オートレベリングセンサ初期化
AFS/ALM アクチュエータテスト
三菱・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-4 Ver.6.00
1)車両追加
2018年 DELICA D:5
2018年 i-MiEV
2018年 ECLIPSE CROSS
2)自己診断追加
ヘッドアップディスプレイ
3)実測値追加
ヘッドアップディスプレイ
4)作業サポート追加
エンジン・初期化
エンジン・走行距離リセット(インジェクター洗浄)
4WS/EPS・テスト
4WS/EPS・トルクセンサ中立位置学習
4WS/EPS・トルクセンサ中立位置初期化
ヘッドアップディスプレイ・動作確認
ヘッドアップディスプレイ・コンバイナ開
ヘッドアップディスプレイ・コンバイナ閉
ヘッドアップディスプレイ・コンバイナ動作リセット
ヘッドアップディスプレイ・テスト
ヘッドアップディスプレイ・LCDテスト
日野・アップデートのお知らせ
■ 2019-2-1 Ver.3.02
1)フリーズフレームを全ての車種でサポートするようになりました
2)Wabco EBS3, Wabco ABS E8, ADVICS ABS の故障コード読取/消去およびデータモニタに対応しました
いすゞ・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-19 Ver.4.77
1)2015年・2017年のエルガ・ABSとの通信の安定化しました
■ 2019-3-18 Ver.4.76
1)J1850VPWの通信の制御を修正しました
BMW・アップデートのお知らせ
■ 2019-4-9 Ver.4.76
1)Z4_E85/E86の SIM(エアバッグ)の故障コード消去で、エラー画面になるバグを修正
2)自動検出時の、5シリーズ(E39)、Xシリーズ(X5_E53)のデータ追加
3)Xシリーズ(X3_E83 2007年以降)のエンジンまたはトランスミッションと通信できないバグを修正
4)E87、E90などの車両で、ABS、SIM/MRS(エアバッグ)が検出しないバグを修正
■ 2019-1-31 Ver.4.72
1)BMW 3シリーズ(E46)の自動検出を行うときに、ソフトのフリーズ、再起動、システムリストが表示されないバグを修正
■ 2019-1-23 Ver.4.71
1)Xシリーズ(X2_F39)を追加しました
2)バルブトロニック1と2のECUがあるときに片方検出しないバグを修正
3)FモデルのバッテリがEFBバッテリーのときに、バッテリの種類が表示されないバグを修正
4)Eモデルのデータレベルの読み方の問題で、自動検出ができないバグを修正
5)3シリーズ(E46)のコーディングデータ(オプションコード)の読み方の問題でEモデルの自動検出ができないまたは、検出時の画面の生産年月日が表示されないバグを修正
AUDI・アップデートのお知らせ
■ 2019-3-4 Ver.4.64
1)診断で以下のシステムを追加しました
– バッテリーマネージメント2
– ボルテージコンバーター
– ランニングギヤコントロール
2)Audi A8(4N)の”EPB 解除”と”バッテリーアダプテーション”の作業サポートを追加しました
3)一部の車種で車体番号が表示されないバグを修正
■ 2019-3-4 Ver.4.63
1)マトリクスヘッドライトが装備されている車両のヘッドライト基本調整を追加しました
2)Audi Q5(FY)の「バッテリアダプテーション」の作業サポートが表示されないバグを修正しました
■ 2019-2-5 Ver.4.62
1)作業サポートにバッテリアダプテーションを追加しました
- TPM-TAB (37)
- TPM-7 (37)
- TPM-3 (32)
- ADAS Calibration (6)
- TPM-6 (4)
- nanoWIN (3)
- TPM-5 (46)
- TPM-i (54)
- TPM-R (78)
- TPM2000 (91)
- TPM1000 (54)
- VeDiS 3 Plus (1)
- VeDiSⅡ (1)
- 2025/03/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2025/01/28[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/12/06[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/09/25[TPM-i]
アップデートのお知らせ - 2024/08/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/07/24[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ