2022年1月26日 TPM-TAB TPM-7 TPM-5 TPM-R TPM2000
【国産乗用車編】
≪日産≫Ver.6.87
■ノートe-POWER/オーラの作業サポートを追加しました。
追加内容は以下の通りです。
– ABS
「初期位置調整」
「前後Gセンサキャリブレーション」
「舵角センサ調整」
– EV/HEV
「注水制御」
– 車間自動制御/ADAS 2
「自動キャンセル要因2」
「自動キャンセル要因4」
「自動キャンセル要因6」
「FEB作動時走行距離」
「ステアリングトルクキャリブレーション」
– IPDM E/R
「ハイトセンサ初期化」
≪ダイハツ≫ Ver.5.60
・データベースを更新しました。
追加車両は以下の通りです。
故障コードの読取・消去、デ-タモニタ、アクティブテストに対応しました。
ロッキー / 2021/10(R03/10)- / 1KR-VET, WA-VE, WA-VEX
ハイゼット カーゴ/アトレー / 2021/12(R03/12)- / KF(N/A,T/C)
ハイゼット トラック(S500系) / 2021/12(R03/12)- / KF(N/A)
※ロッキーハイブリッドの「MG」、「バッテリ」のフリーズフレームは未対応です。
※デ-タモニタ、アクティブテストは一部未対応の場合もございます。
・ステレオカメラ光軸調整の対応車両に上記追加車両を追加しました。
【国産トラック 編】
≪日野≫Ver.3.43
■デュトロ用のエーミングを作業サポートおよびエーミングモードに新規追加しました。
対象システム「誤発信抑制機能」
「誤発進抑制機能 初期設定」
上記項目を実行すると選択肢が表示され、以下の3つが実行可能となります。
「ECU交換時」
「ステアリングセンサ交換時」
「Frセンサ・バンパー脱着・交換時」
≪UDトラックス≫Ver.2.52
■ビークルマスターコントロールユニットに以下の作業サポートを追加しました。
- サービス警告システム、構成とレポート
(エンジンベルト、エンジンクーラント、エアドライヤ、トランスミッションオイル、エンジンオイル、
クラッチ、デフオイル、ブレーキライニング、ディーゼルパティキュレートフィルター(DPF)アッシュクリーニング、
カスタマー1、カスタマー2、カスタマー3、オイルフィルタ、フューエルフィルター、エアフィルター)
- TPM-TAB (37)
- TPM-7 (37)
- TPM-3 (32)
- ADAS Calibration (6)
- TPM-6 (4)
- nanoWIN (3)
- TPM-5 (46)
- TPM-i (54)
- TPM-R (78)
- TPM2000 (91)
- TPM1000 (54)
- VeDiS 3 Plus (1)
- VeDiSⅡ (1)
- 2025/03/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2025/01/28[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/12/06[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/09/25[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/08/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/07/24[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ