2021年10月12日 TPM-5
【国産乗用車 編】
≪ トヨタ ≫ ver7.87
■「前方レーダー光軸調整」で平面タイプのターゲットに対応しました。
対応車両はレーダーエーミング時に平面タイプターゲットを使用する車両
(弊社調べで2020年以降の車両、ヤリス、ヤリスクロス等)
作業サポート時に≪三角錐 or 平面≫が選択出来ます。
≪ 日産 ≫ ver6,84
■2005年マーチ(K13)に電動パワステの作業サポート「舵角調整」を新規追加しました。
■AT/CVTの作業サポート「キャリブレーションデータ」を追加しました。
対象車両は以下の通りです。(年式により表示されない可能性があります。)
- エクストレイル(T32)
- マーチ(K13)
- ノート(E12)
≪ ホンダ ≫ ver3.89
■2005年ステップワゴンに対して以下の作業サポートを追加しました。
- クランクパターン学習
- クランクパターンクリア
■IMAの作業サポート「ECUクリア」を追加しました。
≪ マツダ ≫ ver6.32
■ALH/AFS/ALMのDTCテキストの不足分を追加。
■ALH/AFS/ALMのセルフテストをサポートしました。
対象車種:CX-30, MAZDA3, MX-30
■PCMとTCMの「故障コードの読取」結果画面において 仮コード(Pending Code)の一覧表と常時故障コード(Permanet Code)の
一覧表を表示するようにしました。
対象車種: 2012年以降の車両
【国産トラック 編】
≪ ふそう ≫ ver4.70
■以下の車種の診断(故障コード読取・消去)を追加しました。
・大型トラック(スーパーグレート)
年式: 2019年以降
以下の車体番号が対象です。
・FP7520001~
・FU7520001~
・FY7520001~
・FV7520001~
・FS7****520001~
・中型トラック(ファイター)
年式: 2019年以降
エンジン型式: 6M60、4V20
・路線バス(エアロスター)
年式: 2019年以降
エンジン型式: 6M60
■MPC2の作業サポートを追加しました。
≪ いすゞ ≫ ver5.23
■エンジン
・DPD差圧測定が追加されました。
対象車両 : 2007年以降の「OBDⅡコネクタ」対応車両で2020年8月頃までの車両
※DPD差圧測定機能がある車両
- TPM-TAB (37)
- TPM-7 (37)
- TPM-3 (32)
- ADAS Calibration (6)
- TPM-6 (4)
- nanoWIN (3)
- TPM-5 (46)
- TPM-i (54)
- TPM-R (78)
- TPM2000 (91)
- TPM1000 (54)
- VeDiS 3 Plus (1)
- VeDiSⅡ (1)
- 2025/03/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2025/01/28[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/12/06[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/09/25[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/08/27[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/07/24[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ