2022年5月24日 TPM-i
【国産乗用車編】
≪三菱≫Ver.6.21
2021年までの車両に対応
■以下の作業サポートに対応しました。
エンジン
・アンモニアパージ – アンモニアパージ
・吸入空気量学習 – 吸入空気量学習
・学習 – スロットル全閉位置学習/空燃比学習/空燃比初期学習
・燃圧除去 – 燃圧除去
・クリア – ウエストゲートアクチュエーター位置学習値クリア/デュアルバッテリーリレー電圧低下カウントデータクリア
DCU
・アンモニアパージ – 尿素水噴射停止
・DPF再生 – 尿素水定量噴射 開始/尿素水定量噴射 停止
・リセット – Ureaタンクレベル
・テスト – ライン排出テスト/尿素水リークテスト/尿素水圧送+噴射テスト/SCRシステムテスト
・初期化 – SCR触媒交換/NOxセンサー(上流)交換/NOxセンサー(下流)交換/PMセンサー交換/酸化触媒交換/DPF触媒交換/ Ureaインジェクター交換/DCU学習値初期化
・積算尿素噴射量書込み – 積算尿素噴射量書込み
トランスミッション
・学習値リセット – 全領域
・リセット – 学習値リセット
・学習 – ニュートラル位置学習
・キャリブレーションデータ – キャリブレーションデータ
・キャリブレーションデータ消去 – キャリブレーションデータ消去
・学習値消去 – 学習値消去
・CVTF劣化度確認(消去) – CVTF劣化度確認(消去)
・Gセンサーキャリブレーション – Gセンサーキャリブレーション
・クラッチポイント学習 – クラッチポイント学習
ABS
・SASキャリブレーション – SASキャリブレーション/ハンドル角センサー中立点学習
・横Gセンサー中立点学習 – 横Gセンサー中立点学習
・舵角センサ調整
・前後Gセンサキャリブレーション
EHS/PKB
・学習 – 初期位置調整
ETACS
・HS初期位置クリア – HS初期位置クリア
・HS初期位置学習 – HS初期位置学習
車間自動制御システム/ADAS
・データ表示 – 自動キャンセル要因1/自動キャンセル要因2/自動キャンセル要因4/自動キャンセル要因6/FEB作動時走行距離
・ステアリングトルクキャリブレーション – ステアリングトルクキャリブレーション
SRSエアバッグ
・SRS ECU 初期化 – SRS ECU 初期化
- TPM-TAB (37)
- TPM-7 (37)
- TPM-3 (32)
- ADAS Calibration (6)
- TPM-6 (4)
- nanoWIN (3)
- TPM-5 (46)
- TPM-i (54)
- TPM-R (78)
- TPM2000 (91)
- TPM1000 (54)
- VeDiS 3 Plus (1)
- VeDiSⅡ (1)
- 2025/01/28[TPM-i]
アップデートのお知らせ - 2024/12/06[TPM-i]
アップデートのお知らせ - 2024/09/25[TPM-i]
アップデートのお知らせ - 2024/08/27[ADAS Calibration]
アップデートのお知らせ - 2024/07/24[TPM-TAB]
アップデートのお知らせ - 2024/06/26[TPM-i]
アップデートのお知らせ